→
←

立岩

たていわ

  • 京丹後
「間人」には聖徳太子の生母であり、第31代・用明天皇の第三皇子麿子親王が鰾古・軽足・土車という3匹の鬼を退治された時、二匹は殺し土車だけはみせしめのため、この大岩に封じ込めたといわれています。今でも強風、波の高い夜などは、鬼の泣声が聞こえるといわれています。柱状玄武岩のそそり立っているところから立岩とも呼ばれ、日本でも数少ない自然岩の一つです。

立岩、〒627-0201 京都府京丹後市丹後町間人

マイ・ルートに追加

基本情報

  • 住所
    京丹後市丹後町間人

アクセス

  • 最寄駅: 京都丹後鉄道 峰山駅 より約15km
  • 最寄駅より・・・
  • 丹後海陸交通で 35分&徒歩5分  『丹後庁舎前』下車